11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

なお、令和4年12月26日をもって野々市市土地開発公社への所有権移転登記を終えております。 以上でございます。 ○早川委員長 それでは、ただいまから質疑を行います。ただいまの説明に対する質疑のある方は発言してください。ありませんか。 ないようでしたら、以上でただいまの説明に対する質疑を終了いたします。 その他、執行部から報告はございますか。ありませんね。 

小松市議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会[ 資料 ] 開催日: 2020-06-25

を定めること ││    │     │      │ │      │      │└─について        ─┘│    │     │      │ ├──────┼──────┼────────────────┼────┼─────┼──────┤ │      │      │┌─令和2年度専決第2号  ─┐│    │     │      │ │      │      ││ 所有権移転登記手続請求事

小松市議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-06-25

委員会に付託されました案件は、議案第46号 専決処分承認を求めることについて中、令和2年度専決第2号 所有権移転登記手続請求事件に係る訴えの提起についての議案1件であります。  この案件につきまして、活発な質疑応答を行い、慎重なる審査を行いました結果、全会一致をもって原案どおり承認すべきものと決した次第であります。  

小松市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第3日目)  資料 開催日: 2020-06-12

損害賠償の額を定めることについて        │ ├─────┼───────┼─────────────────────────────────┤ │経済建設 │議案第 46号│専決処分承認を求めることについて中               │ │常任委員会│       │ 令和2年度                           │ │     │       │  専決第 2号 所有権移転登記手続請求事件

小松市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2017-09-11

それらの活用を促しまして、流動化を持たせることで不動産の活性化あるいは所有権移転登記等の促進につなげてまいりたいと、そのように考えております。  さらに、森林の対策につきましては、国の補助金を活用しましてかが森林組合さんが平成21年度より境界の明確化事業を実施しておりまして、平成28年3月末で2,430ヘクタールを完了しております。今年度も約250ヘクタールを実施する予定と聞いております。  

加賀市議会 2009-03-09 03月09日-02号

議決が得られましたら、直ちに所有権移転登記を行い、4月末までには代金の支払いが完了する見通しとなっております。 以上でございます。 ○副議長谷本直人君) 山下教育管理部長。 ◎教育管理部長山下正純君) 橋立地区で現在開催いたしております地元説明会についてでございます。 午前中、吉江議員に答弁させていただきました。今回の説明会につきましては、橋立地区の全町で開催を予定いたしております。

七尾市議会 2002-09-06 09月06日-01号

議案第74号は、土地所有権移転により、負担金を納付する受益者変更があった場合における手続を、一方または双方からの届け出によるものから所有権移転登記の確認によるものへ移行し、受益者変更事務迅速化負担金徴収効率化を図るため改正するものであります。 議案第75号は、漁港法が一部改正され、漁港漁場整備法法律名変更されたことに伴い改正するものであり、合わせて条例の見直しを行うものであります。 

小松市議会 2000-09-11 平成12年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2000-09-11

また、敷地20万 1,000平米につきましては、本年6月に所有権移転登記を終え、建築予定面積約5万 1,300平米の新工場につきましては、来年13年の秋ごろに完成させまして、その後、工場内の設備工事テスト操業を重ねまして、14年秋には全面操業に向けまして取り組んでいるところでございます。  以上でございます。

  • 1